齋藤です。
もし旅をしながら、どこでも仕事ができるとしたら、あなたはどこで仕事をしたいですか?
僕が大学生の時、1年の半分をハワイ、あとの半分を東京という生活をしている本田直之さんという方の本を読みました。
その時、僕は強い感動と衝撃を受けたのを覚えています。
大学生の僕は、「そんな風に僕も場所にとらわれずに旅を仕事にして生きてみたい!そして、同じ人間だから自分にも必ずできるはず!」と強く思いました。
その結果、色々と試行錯誤をして、現在ではWi-Fiがあれば、仕事は成り立つようになりました。
そして現在、奥さんと2歳の娘の3人家族で、静岡を拠点に海外や日本全国を旅しながら、働いています。
今、こういった状態になって伝えたいことがあります!
それは、僕らは旅をしながら仕事がどこでもできる時代に生きている!ということです。
なので、今回のブログでは、僕が旅をしながら働けるようになった経緯とどうすれば旅をしながら働けるのか?を紹介していきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
最小限の時間で最大の成果を出す11の習慣をプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーー

僕自身が、
- コンサルをしながら、自分が好きな人と眉サロンを運営したり
- 時間に余裕を持ちつつ、いい時は月500万、平均で月150万ほど稼いでいたり
- どこでも仕事ができるので、家族でタイやニュージーランド、バリなどに長期で滞在したり
- 毎日、学校に子供の送迎をして、一緒にお風呂に入ってご飯食べて、寝かしつけをしたり
- 仲間と一緒に月1で全国や海外を旅して美味しいものを食べたり、絶景を見たり
- 田んぼや畑を借りて、米や野菜を育てたり
といった状態になった裏側を公開しています。
具体的には、僕が実践している最小限の時間で最大の成果を出す11の習慣(約1時間)を解説した動画を無料でプレゼントしています。

プレゼントが欲しい方は、こちらからLINE登録をしてください。
1年の半分をハワイ、そして残りの半分を東京といった自由な生活

僕がアメリカに留学中、「社会人になったらどんな仕事をしようかな。」と悩んでいたころにある衝撃的な本と出会いました。
それは、本田直之さんのレバレッジシンキング。
本の内容は、「てこの原理でリバレッジをかけて、いかに小さな労力でより大きな結果を出すには?」といったもの。
大学時代の僕は、その考え方にも驚きました。
そして、それ以上に、著者の本田直之さんの生き方に強い感動と衝撃を受けたのです。
本田さんは経営コンサルとして仕事をして、1年の半分をハワイ、そして残りの半分を東京といった生活をしている、ということを知りました。
常識にとらわれず、午前中はサーフィンをして、午後に仕事。夜は大好きなレストランで食事。
スーツも着ないで、カジュアルな服装で、ダンディーなおじさま。
当時の僕は、「なんなんだ!この生き方は!?」と、衝撃を受けました。
「そんな仕事の仕方があるのか?そんな生き方ってありなの?ちょーーかっこいい!」と、大学生の僕は感動をしました。
最近では、モバイルボヘミアンという本も出しています。
こちらもオススメです。

旅をしながら、どこでも仕事が成り立つ生き方を目指す!

本田さんの生き方に衝撃を受けた僕は、そこからどこでも仕事が成り立つ生き方を目指しました。
いろんなところを旅しながら、感激しながら、仕事をしていたい。
というか、その旅自体が仕事になったら最高じゃん!と。
そこから、経営だったり、起業だったり、集客だったり、たくさんのことを学びました。
そして、僕は、大学生の頃に憧れたライフスタイルを手に入れました。
現在、奥さんと2歳の娘の3人家族で、静岡を拠点に海外や日本全国を旅しながら、働いています。
Wi-Fiさえあれば、旅をしながらでも仕事は成り立つ
僕は現在Wi-Fiさえあればある程度自由に仕事ができるようになりました。
仕事は、旅をしながらブログやメルマガを書いたり、コンサルティングはスカイプ(ネット環境さえあればできる無料電話)を通じて行っています。
そして、ニュージーランドを旅したり、タイやフィリピンに住んだり、日本全国を周ったりしています。
また、旅のレポートはこちらをご覧ください。


Wi-Fiさえあれば、自由に旅をしながら仕事をできる。
本当に素晴らしい時代に僕らは生まれました。
じゃあ、どうやったら場所の関係ない仕事をすることができるのでしょうか?
ブログなどで好きなことを発信し続けて、自分のメディアを作ることで仕事にすることもできます。
また、一見場所にとらわれがちなカフェといったようなビジネスでも、経営のし方次第では、場所関係なく自由に働くことができます。
例えば、スタッフさんを育てて、現場を任せる仕組みを作ればいいのです。
実際に、そのように旅をしながら自由に働いている経営者はたくさんいます。
ちなみに、世界で仕事をするには、こちらのWI-FIがめっちゃオススメです!

僕も使っているのですが、世界60カ国以上(主要都市ではほぼ使えます。)で使えて、かなり安いです。
5GBで、120香港ドル(2,000円ほど)です。
しかも、Pokefiがいいのは、定額制ではなく、プリペイドというところです。
場所を問わず、自由に動くことによって伝えたいこととは?

僕は、ノマドのように場所問わずに働いて、ただ自由に楽しもう的な表面的なことを伝えたいわけではありません。
いろんな国、地域を回ることによってもっと自分の枠が広がる。世界観が大きくなる。日本のことをもっと知れる。
僕らは、世界のことを知らなすぎます。
僕は実際にその場に行って、見に行きたいのです。
その国が地域がどういった場所なのか?
自分の目で、自分の足でしっかりと確かめたい。その上で、日本の未来だったり、世の中にどんな貢献ができるか?を考えたいのです。
だから、仕事は自分で選べ、世界を見ることで、自分だったり、日本のこと、世界の現状を知れます。
それを通じて、自分が世のため、人のために何ができるか?を考え、行動することが楽しいし、大切なことだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
最小限の時間で最大の成果を出す11の習慣をプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーー

僕自身が、
- コンサルをしながら、自分が好きな人と眉サロンを運営したり
- 時間に余裕を持ちつつ、いい時は月500万、平均で月150万ほど稼いでいたり
- どこでも仕事ができるので、家族でタイやニュージーランド、バリなどに長期で滞在したり
- 毎日、学校に子供の送迎をして、一緒にお風呂に入ってご飯食べて、寝かしつけをしたり
- 仲間と一緒に月1で全国や海外を旅して美味しいものを食べたり、絶景を見たり
- 田んぼや畑を借りて、米や野菜を育てたり
といった状態になった裏側を公開しています。
具体的には、僕が実践している最小限の時間で最大の成果を出す11の習慣(約1時間)を解説した動画を無料でプレゼントしています。

プレゼントが欲しい方は、こちらからLINE登録をしてください。
人は移動する距離に比例してよりクリエイティブになっていく
人は、移動する距離によって、想像力が増していきます。
知らないことを知れば、世界も広がるし、より客観的に考えられるようになる。
僕は、もっともっと世界を知りたいし、感動し続けたいです。
世界を知れば知るほど、自分の知らない世界の大きさを知る。
けど、行ったことない場所、知らない世界をもっともっと知りたい!好奇心は止められません!
また、旅をしながら働きた方はこちらの記事もご覧ください。


