齋藤です。
「よし!メルマガを始めよう!」と決めても、メルマガの配信スタンドが沢山あって、どのメルマガのツールを使っていいのかよく分からない。
僕も、メルマガを始める前、どのメルマガ配信スタンドを使うべきかかなり迷いました。
- どんな基準で選べばいいのか?
- どういった違いがあるのか?
- 値段の違いは何なのだろうか?
など、いろんな疑問がありました。
そこから、実際にメルマガを使っている友人に聞いたり、実際にいくつか自分で使ってみて、自分に一番合うメルマガ配信スタンドを見つけました。
ということで、今回のブログでは、メルマガ配信スタンドおすすめベスト3とメルマガ配信スタンド5つの基準をお伝えしていきます。
あなたも理想のライフスタイルを手に入れませんか?
- 月収100万円以上
- 日本全国、海外を旅しながら働く
- パソコン1つあれば世界中どこでも仕事ができる
- 大好きなことを仕事にする
- 自然豊かな場所で子育てをする
- お金、場所、時間に縛られない生き方
- 日本全国、世界中に仲間をつくる
上記の自由なライフスタイルを手に入れるための考え方や具体的方法を無料で知ることができます。
メルマガ配信スタンドおすすめベスト3
メルマガ配信スタンドおすすめNo.1:オートビズ

色々なメルマガ配信スタンドを使った結果、このオートビズが一番よかったです。
おすすめする理由:
おすすめする理由としては、
- メール到達率が高い
- 登録フォームがスマホ対応している
- 料金が手頃
といったことが挙げられます。
また、フォーム機能がしっかりしていて、セミナーを開催するときのフォームとか、テキストを販売するときのフォームとか簡単に作れて、満足しています。
で、何かわからなかった時の電話サポートがあり、対応もしっかりしていて初心者の方にも安心です。
料金設定:
オートビズの料金設定は、高機能なのにかなりリーズナブルです。
それもメルマガ配信スタンドを選ぶ大きな基準になりますよね。
初期費用:7,560円
- スーパーライトプラン 1,940円/月
- ライトプラン 3,240円/月
- スタンダードプラン 5,400円/月
という感じ。
で、ステップメールとメルマガをまずは始めたいという方は、ライトプランがおすすめです。
より詳しくは、オートビズ公式サイトをご覧ください。
パワーステップメールもおすすめ!

オートビズと同じ会社が提供しているパワーステップメールもおすすめです。
おすすめする理由:
こちらは、オートビズがパワーアップしたイメージ。
このパワーステップメールのすごいところは、ひとりひとりに合った自動返信メールを送れること。
例えば、「銀行振込」か「クレジットカード決済」かによって振込先を記載するしないなどメールの内容を変えることができます。
なので、セミナーをやっていく人とか、ネット上で動画やテキストなんかを販売しようと考えている人は、パワーステップメールがおすすめ。
料金設定:
ただ、オートビズより値段が高いので、用途に合わせて決めてください。
初期費用:7,560円
- 基本プラン 9,180円 / 月
基本プラン以外もありますが、こちらのプランで十分です。
より詳しくは、パワーステップメール公式サイトをご覧ください。
メルマガ配信スタンドおすすめNo.2:マイスピー

アフィリエイターなど、マイスピーを使っている人が多い印象があります。
おすすめする理由:
マイスピーもオートビズとどちらにしようか迷うくらいのいいメルマガ配信スタンドです。
- メール到達率が高い
- サポートがしっかりしている
- 機能が豊富なのに安い
こういった特徴を持っています。
多機能のため、使いこなせばすべてを仕組み化でき、自動的に売上を上げてくれます。
料金設定:
初期費用:10,800円(キャンペーン中は無料)
- ビギナープラン 初月:3,240円 2ヶ月目以降:3,240円
- パーソナルプラン 初回2ヶ月分:12,960円 3ヶ月目以降:6,480円
- スタンダードプラン 初月:10,800円 2ヶ月目以降:10,800円
- マッハプラン 初月:初期費用(60,000円)+21,600円 2ヶ月目以降:21,600円
より詳しくは、マイスピー公式サイトをご覧ください。
メルマガ配信スタンドおすすめNo.3:アスメル

おすすめする理由:
アスメルは、読者登録、メルマガ、ステップメールのシナリオのすべてが無制限です。
その上、読者数、メルマガ数、ステップのシナリオ数によって値段が高くならないのがいいところです。
料金設定:
初期費用:15,750円
月額:3,333円
より詳しくは、アスメル公式サイトをご覧ください。
メルマガ配信スタンドを選ぶ5つの選び方
では、メルマガ配信スタンドをどのように選べばいいのか?5つの選び方をお伝えしていきます。
1. 到達率
メルマガ配信スタンドを選ぶときに、とっても大切なのがこの到達率。
例えば、100通送って、すべてが送れるわけではありません。
サーバーなどを共有して使っている場合、変なメールを送る人が同じサーバーを使っていると、どんどんそのサーバーが汚れていき、到達率が低くなります。
ただ、おすすめしたどのメルマガ配信スタンドも、到達率は高いです。
2. スマホ対応
今、スマホを使っている人はかなり増えています。
メルマガ登録するのに、スマホ対応していないと登録率が下がってしまいます。
3. 料金設定
料金設定もメルマガ配信スタンドを決めるときに大切な要素の一つです。
あなたの予算に合ったメルマガ配信スタンドを選びましょう。
無料じゃダメなの?
無料じゃんダメなの?っていう考えが出てくるかと思うのですが、無料はおすすめしません。
なぜなら、メールに広告が入ったり、メルマガ登録者の名前やメールアドレスを管理できない場合が多いからです。
メルマガはとても有効的なツールなので、ぜひお金を出して投資しましょう。
4. 管理画面の使いやすさ
ずっと使っていくものなので、管理画面が使いやすいか?は大切です。
使いやすいものじゃないと、途中でやる気が落ちてしまいますよね。
あなたにあった使いやすい管理画面のメルマガ配信スタンドを選んでください。
5. サポート
最後にサポート体制です。
最初にメルマガを発行するときや、ステップメールを組むとき、管理画面でわからないことがあったときにどう対応してくれるのか?
電話で丁寧に対応してくれるところもあれば、メール対応のみの会社もあります。
ちゃんとサポートを受けられる会社を選ぶことをおすすめします。
あなたも理想のライフスタイルを手に入れませんか?

- 月収100万円以上
- 日本全国、海外を旅しながら働く
- パソコン1つあれば世界中どこでも仕事ができる
- 大好きなことを仕事にする
- 自然豊かな場所で子育てをする
- お金、場所、時間に縛られない生き方
- 日本全国、世界中に仲間をつくる
上記の自由なライフスタイルを手に入れるための考え方や具体的方法を無料で知ることができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
僕のおすすめするメルマガ配信スタンドは、
- オートビズ
- マイスピー
- アスメル
で、メルマガ配信スタンドを選ぶ際は、
- 到達率
- スマホ対応
- 料金設定
- 管理画面の使いやすさ
- サポート
を基準に選んでみてください。
ちなみに、メルマガの書き方やステップメールの書き方は、
ステップメール書き方!ステップメール具体的な7通と3つのポイント
をご覧ください。

- 月収100万円以上
- 日本全国、海外を旅しながら働く
- パソコン1つあれば世界中どこでも仕事ができる
- 大好きなことを仕事にする
- 自然豊かな場所で子育てをする
- お金、場所、時間に縛られない生き方
- 日本全国、世界中に仲間をつくる
上記の自由なライフスタイルを手に入れるための考え方や具体的方法を無料で知ることができます。
さらに・・・今だけメルマガ登録すると、以下のものをプレゼント!
- 自由なライフスタイルを手に入れるためのメールセミナー
- メルマガ読者限定記事
- メルマガ読者限定セミナー
- 自由なライフスタイルを手にいれる!5つの考え方レポート PDF
- メルマガ読者だけが見られる限定メルマガ
メルマガの内容
1通目 日本全国や海外を旅しながら働くには?
2通目 自由なライフスタイルを手にいれた結果……。
3通目 新卒で年収1,000万円の真実とは?
4通目 情報発信で稼ごう!
5通目 ビジネスで成功している人たちの共通点
・
・
などの自由なライフスタイルを手にいれるための情報が満載です。
自由なライフスタイルを手に入れたい人は下記より今すぐ登録をクリック!